2013年01月28日
タイ料理はおいしい

画像はトムヤムクンです。
エスニック料理の中でもタイ料理はおいしいほうだと思います。
インドネシアにもいったことがありますがなんだか全てが甘味だった記憶があります。
おいしくないわけではありませんが、甘くない料理は激辛だったりとちょっと苦手でした。
タイ旅行に行ったときは食べるもののほとんどがおいしかった記憶があります。
料理名はよく分からないけれどクイッティオとかトムヤムクンそれとタイスキなんかがポピュラーでよくたべました。
実はパクチーが苦手なのでよけて食べてました。
トムヤムクンにはかならずパクチーが入っています。
味は少し酸っぱくて例えるとなんだろう、、トマトスープっぽい感じ?
ちょっと違うか。うまく例えられないけれどココナッツ入りのエスニックスープとまあいい加減なたとえですいません。
変わってクイッティオはどこで食べてもおいしい。
日本人は絶対すきになる味だと思います。
鶏がらスープのあっさりヌードルは小腹がすいたとき必ず食べていました。
1杯の量が少ないけれど30バーツ(90円)ほどなので2杯食べてましたね。
どこで食べてもそう失敗のないのがクイッティオです。
タイを旅行していて思ったのですが牛肉と豚肉が硬い。
日本のような柔らかい肉料理に出会ったことがありませんでした。
お肉が柔らかいのは日本だけではないと思うのですが、まだ東南アジアとかではあまり柔らかい肉がでまわっていないのかもしれませんね。
鶏肉は日本のものと同じです。
柔らかくておいしかったです。
さすがにタイ料理を作るのは難しいかもと思っています。
日本人にとっては外国、特に中東だとか東南アジアの調味料の使い方は難しいと思います。
タイで気づいたことといえば料理人に女性が多いということです。
タイ王室の宮廷料理人は大昔から女性だったというのも初めて知りました。
タイ料理レシピ
タイ料理に挑戦するかたは参考にしてください。