2012年08月15日

料理を始めるきっかけ

はじめまして。
これから自分で挑戦している料理について書いていきます。
なかなかうまく作れない料理など失敗談も参考になるかと思います。

私が料理を始めるきっかけになったのはやっぱりお金がかからないからです。
外食やコンビニ弁当ばかりではいくらお金があっても足りません。
お金がたくさんあったら大丈夫です。
お金の節約になるかと思い作ってみたのですがこれが結構材料費がかかることもある。
やっぱり難しい料理は失敗したり、その料理のためだけに調味料を購入する必要があったりするからです。
飲食店の場合は大量に仕入れたりするので家で作るよりも安い場合が多々あると思います。
しかしやっぱり自分で調理をすることで健康的なものができたりもするので調理はできたほうがいいと思っています。

私の場合レシピ通りにやらないと失敗することも多い。
でも少しのアレンジを加えることでもっとおいしくなったりすることもある。
中華がすきなので中華がメインになります。
日本食は寿司、てんぷら以外にあまり思い浮かばない。
これらは材料が命ですよね。それに寿司はまだ私に無理。
まず魚がさばけない。でもいつか練習してさばけるようにならないといけない。
あと新鮮な素材が必要になってくる。失敗したらお金が無駄になる。

その点、中華は材料費の割には仕上がりが豪華になることもあります。
炊き込みご飯は本格的なのを作ってみたいとは思っています。

とまあこんな感じですが自分のレシピ記録としてブログを書いていきますのであまり期待はしないでください。


タグ :料理レシピ


Posted by msd at 17:25│Comments(0)はじめまして
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
料理を始めるきっかけ
    コメント(0)