2014年04月24日
オバマ大統領が残した?銀座 すきやばし次郎
ミシュラン3つ星を7年連続で受賞している超有名高級寿司店の銀座 すきやばし次郎
大正14年(1925年)10月生まれの小野次郎さんは今年で御年89歳。
9歳から丁稚奉公として家を出され修行。
80年は働いていることになります。すごいことです。
銀座 すきやばし次郎は寿司20貫で3万円位するそうです。
とても庶民が食べに行くところとは思えません。
しかも15分程度で食べ終わるというからさらに庶民の感覚では考えられない。
自分のお金で食べに行くところではないのかもしれません。
多分接待とか今回の大統領を連れて行くとかで利用するので自腹でということではないと思います。
それでも自腹で行く人はたくさんいるようです。
なにせ日本の寿司の世界でレジェンドとなっている人に一度は寿司を握ってもらいたいと思うのも当然のことです。
評価は色々。さすがに3万円もするので酷評も多いですね。
もしこれが1万円とかだったらそこまで酷評されることものないかと思います。
私はもちろんいったことないです。
接待を受けたこともない。
だから評価なんてできません。
3万円が妥当な値段かそうかは実際に食べに行った人でないと分からないでしょう。
職人も多く在籍していていつ行ってもクオリティを落とさない寿司を管理するにはそれ相応の価格になるのは仕方のないことなのかもしれません。
ただし実際に3万円を自腹で払った人はあまりのあっけなさに家路につく途中に勿体ないお金の使い方をしたと後悔する人もいるみたいです。
銀座 すきやばし次郎は店主の小野次郎が引退されたらどうやって営業をしていくのでしょう。
結構そういうことがしりたくなります。
いまは小野次郎が握っているから3万円の価格で勝負できるというのは従業員の誰もが分かっているようです。
小野次郎さんには跡継ぎがいるのですが跡継ぎも3万円で勝負できるとは思っていないでしょう。
では小野次郎さんが引退したあとは値引き価格になるのでしょうか。
名店「銀座 すきやばし次郎」は今後どのようになっていくのか。
今でも小野次郎さんが握っていないのに同じ価格だそうです。
お客にとってこれは結構残念に思うのではないでしょうか。
小野次郎さんの握った寿司を食べにいったのに小野次郎さんじゃないときはキャンセルできるのでしょうか。
行きつけの美容院で指名できないときのあのなんとも言えない気持ちに似ているような気がします。
ところでオバマ大統領はこんな有名店のお寿司をおよそ半分残したそうです。
外国人にはここまで本格的なお寿司は苦手なのかもしれません。
穴子とかひかりもの、イカ、タコ、ウニなんかは外国人は苦手そうですね。
銀座 すきやばし次郎ではお任せみたいです。
トロだけ食べたいとかいうときは無理なんだろうか。
イカ、タコ抜きでお任せとかはできたほうがいいかと思います。
大正14年(1925年)10月生まれの小野次郎さんは今年で御年89歳。
9歳から丁稚奉公として家を出され修行。
80年は働いていることになります。すごいことです。
銀座 すきやばし次郎は寿司20貫で3万円位するそうです。
とても庶民が食べに行くところとは思えません。
しかも15分程度で食べ終わるというからさらに庶民の感覚では考えられない。
自分のお金で食べに行くところではないのかもしれません。
多分接待とか今回の大統領を連れて行くとかで利用するので自腹でということではないと思います。
それでも自腹で行く人はたくさんいるようです。
なにせ日本の寿司の世界でレジェンドとなっている人に一度は寿司を握ってもらいたいと思うのも当然のことです。
評価は色々。さすがに3万円もするので酷評も多いですね。
もしこれが1万円とかだったらそこまで酷評されることものないかと思います。
私はもちろんいったことないです。
接待を受けたこともない。
だから評価なんてできません。
3万円が妥当な値段かそうかは実際に食べに行った人でないと分からないでしょう。
職人も多く在籍していていつ行ってもクオリティを落とさない寿司を管理するにはそれ相応の価格になるのは仕方のないことなのかもしれません。
ただし実際に3万円を自腹で払った人はあまりのあっけなさに家路につく途中に勿体ないお金の使い方をしたと後悔する人もいるみたいです。
銀座 すきやばし次郎は店主の小野次郎が引退されたらどうやって営業をしていくのでしょう。
結構そういうことがしりたくなります。
いまは小野次郎が握っているから3万円の価格で勝負できるというのは従業員の誰もが分かっているようです。
小野次郎さんには跡継ぎがいるのですが跡継ぎも3万円で勝負できるとは思っていないでしょう。
では小野次郎さんが引退したあとは値引き価格になるのでしょうか。
名店「銀座 すきやばし次郎」は今後どのようになっていくのか。
今でも小野次郎さんが握っていないのに同じ価格だそうです。
お客にとってこれは結構残念に思うのではないでしょうか。
小野次郎さんの握った寿司を食べにいったのに小野次郎さんじゃないときはキャンセルできるのでしょうか。
行きつけの美容院で指名できないときのあのなんとも言えない気持ちに似ているような気がします。
ところでオバマ大統領はこんな有名店のお寿司をおよそ半分残したそうです。
外国人にはここまで本格的なお寿司は苦手なのかもしれません。
穴子とかひかりもの、イカ、タコ、ウニなんかは外国人は苦手そうですね。
銀座 すきやばし次郎ではお任せみたいです。
トロだけ食べたいとかいうときは無理なんだろうか。
イカ、タコ抜きでお任せとかはできたほうがいいかと思います。
Posted by msd at 22:49│Comments(0)
│寿司